20件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

能代市議会 2022-09-29 09月29日-05号

また、向能代公民館改築事業費内容について質疑があり、当局から、公民館現在地が、土砂災害特別警戒区域の急傾斜地及び急傾斜地崩壊危険箇所にそれぞれ隣接しているため、安全調査のためのボーリング調査を実施するとともに、基本設計を行おうとするものである、との答弁があったのでありますが、これに対し、改築に当たって他の建設候補地はあったのか、との質疑があり、当局から、昨年度、現在地、旧向能代小学校跡地、第三保育所跡地

能代市議会 2021-09-30 09月30日-05号

また、がけ地近接等危険住宅移転事業費内容について質疑があり、当局から、向能代地区土砂災害特別警戒区域に居住する方から、自宅を解体して、借家に移転したいという申出があり、その解体費用に対し補助するものである、との答弁があったのでありますが、これに対し、能代市内土砂災害特別警戒区域は何か所あるのか、との質疑があり、当局から、276か所ある、との答弁があったのであります。 

鹿角市議会 2019-11-29 令和元年第6回定例会(第1号11月29日)

これに対し、県において、土砂災害特別警戒区域等を指定した際は住民に対し説明会等を行っているが、市では積極的に移転は勧めてはおらず、住民から移転したいとの相談があった際に随時対応しているものであるとの答弁がなされております。  次に、10款5項3目文化財保護費における声良鶏保存奨励金について、平成30年度に奨励金を増額した理由及び奨励金交付の成果についてただしております。  

能代市議会 2018-09-20 09月20日-05号

審査の過程において、がけ地近接等危険住宅移転事業対象となる市内区域について質疑があり、当局から、平成30年3月末現在、急傾斜地崩壊危険区域170カ所のうち、危険の著しい区域として県が指定する区域23カ所、地すべり防止区域8カ所のうち、危険の著しい区域として県が指定する区域2カ所、土砂災害警戒区域296カ所のうち、特別警戒区域220カ所、以上を合わせたものから重複箇所を除いた226カ所のうち、区域

鹿角市議会 2018-09-20 平成30年第7回定例会(第4号 9月20日)

次に、議案第67号鹿角災害危険住宅移転事業推進条例の廃止についてでありますが、本案の審査に当たり、委員から、本条例を廃止し、国・県の制度の枠組みに基づいたがけ地近接等危険住宅移転支援事業費補助金として制度を運用するとのことだが、市内土砂災害防止法に基づく土砂災害特別警戒区域及び土砂災害警戒区域内の住宅戸数は把握しているものか、また、警戒区域内の住民に対する避難方法などの周知はなされているものかただしております

仙北市議会 2018-09-11 09月11日-02号

仙北市では、平成29年度に秋田県が指定した土砂災害危険区域及び土砂災害特別警戒区域とあわせて水防法改正後の新基準によるハザードマップ平成31年度、来年度であります、に作成することを検討しております。このハザードマップ作成を期に、各町内会自主防災組織自分たち地域内の防災マップを作成できるよう、地域防災マップ作成の手引きを作成し、地域防災力の向上を図りたいと考えております。

鹿角市議会 2018-08-31 平成30年第7回定例会(第1号 8月31日)

なお、土砂災害防止法に基づく土砂災害警戒区域イエローゾーン、及び特別警戒区域レッドゾーン基礎調査指定については県により順次実施されてきておりましたが、今般、平成28年度に指定された土砂災害特別警戒区域レッドゾーン内の住宅所有者移転を計画していることから、本定例会に本議案を提案したもので、関連予算についても同時に提案させていただいております。  

男鹿市議会 2018-06-13 06月13日-02号

市では、土砂災害警戒区域土砂災害特別警戒区域、避難所警戒避難体制などを示した「土砂災害ハザードマップ」を作成し、対象地区世帯支所出張所に配布するとともに、各地区公民館など市内70カ所に土砂災害危険箇所を表示した看板を設置し、周知を図っているところであります。 また、県では、特に危険性が高い箇所については、急傾斜地崩壊危険区域指定し、対策工事を計画的に進めている旨伺っております。 

鹿角市議会 2017-08-10 平成29年第5回臨時会(第1号 8月10日)

ただ土砂災害については、土砂災害警戒情報が発令されましたので、土砂災害危険箇所特別警戒区域とかあるんですけれども、そちらのほうの状況は随時土砂降雨量を見ながら、危険がある場合は避難勧告とかそういった部分を準備をしましたが、その特別警戒区域に当たっているところも何とか免れたというような状況避難勧告は発令しておりません。  

能代市議会 2014-09-18 09月18日-04号

◎市長(齊藤滋宣君) 特別警戒区域指定につきまして、県に対して早く調査を進めながら指定するようにというお話につきましては、確かにそのとおりだと思います。ただ、先日も同じ質問がありましてお話しさせていただきましたが、県のほうでは非常に財源的な問題も抱えておるものですから、警戒度の高い、危険度の高い所からまず調査をするということになっております。

能代市議会 2014-09-16 09月16日-02号

それから、県の特別警戒区域の話だろうと思うのですが、その注意しなければいけない箇所のうち、なぜ今県が特別警戒区域指定ができないでいるのかといいますと、実は今指定されているのは17%です。

由利本荘市議会 2011-12-07 12月07日-03号

この法律により、秋田県では平成23年3月末現在、土砂災害警戒区域968カ所、土砂災害特別警戒区域206カ所を指定し、随時、指定箇所追加や見直しを行っております。 本市においては、土砂災害警戒区域が137カ所、土砂災害特別警戒区域が14カ所の計151カ所が指定されており、区域指定などを行うたびに、県と市による地元説明会を開催しております。 

男鹿市議会 2010-12-07 12月07日-02号

本市指定状況は、平成22年3月26日現在で、警戒区域が131カ所、うち特別警戒区域が32カ所となっております。 次に、金川地区住民説明会内容危険箇所防止対策についてであります。 平成20年2月1日に秋田県と市で地区住民説明会を開催し、羽立、金川及び金川台地区関係者31名が参加しております。その結果、秋田県では、平成21年10月30日付けで上金川区域警戒区域指定しております。 

由利本荘市議会 2009-09-07 09月07日-02号

土砂災害特別警戒区域に設置されている老人ホームなどに避難情報が伝わらないなど、情報伝達の不備が指摘されています。 都道府県が指定する土砂災害指定区域では、市町村は施設などに対して避難のための情報伝達方法警戒避難体制として定めることが義務づけられております。 ちなみに県内では、7市町村21カ所の老人ホームが、その警戒区域の中にあることがわかっております。

  • 1